ギター練習初心者>ギターの音の8割はアンプで決まる!
ギターの音をより迫力のあるものにするコツ!
■ピックアップ
エレキギターの心臓部といっていいでしょう。
ここで弦の振動を電気信号にかえて
シールドを通しアンプに送られ音になります。
基本的にストラトキャスターにはシングルコイル
のピックアップが3つ付いていて、
レスポールにはハムバッキング
のピックアップが2つ付いています。
ギターの音の8割はアンプで決まります。
ですからまずアンプにこだわるのが大前提ですが、
その上で、
シングルコイルのピックアップは細くて繊細な音がします。
私がメインに使っていたのはストラトキャスターですが、
個人的にシングルコイルはあまり好きではないので、
リアピックアップはハムバッキング
になっているストラトを選んで使用していました。
ハムバッキングは私の好みの厚くて、太い音をだすことができ、
リズムギター、ギターソロともに音の迫力が違います!
とはいえここは、個人の好みによって分かれるところではあります。
自分の好みのピックアップを選ぶといいでしょう。
私はエディ・ヴァンヘイレンのギターの音が気に入っています。
テクニックももちろんですが、音がイキイキとしていますね。