ギター練習初心者>ストラトキャスターとレスポール!
あなたはどちらのタイプのギターが好きですか?
■ストラトキャスターとレスポール
エレキギターで代表的なこの2つのタイプのギターについてですが、
ストラトキャスターといえば、フェンダーで有名ですね
持った感じが軽く、ハイポジションが弾きやすいこと、
シンクロナイズド・トレモロユニットがついていることにより
様々なアーミングが可能であること等々ですが、
指板はメイプル指板とローズウッド指板があります。
ローズウッドの方がメイプルよりネックが厚めになります。
そのため好みではありますが、
メイプルの方がひきやすいと感じられる方もいらしゃるでしょう。
私は、ローズウッドのものを使っています。
レスポールでいえば、持った感じはとにかく重いです。
またハイポジションは弾きずらいですが、
ロー、ミドルはストラトよりも弾きやすいです。
ジャズギタリストの”レスポール”氏が生みだしたギターで、
美しい甘~い音とハムバッカーピックアップ
のパワフルサウンドが特徴です。
どちらのギターもフォルムが美しいですね。