ギター練習初心者>教則本の嘘と速弾きの近道!
速く弾けるようになる練習のポイント!
よく教則本などでギターのかまえ方などが書かれていますが、
書かれてある通りにかまえる必要はまったくありません。
ご自分の好きなようにかまえればいいのです。
ご自分が一番弾きやすいと思うかまえ方をしてください。
ギターが上達するにつれてギターのかまえ方もかわってきます。
ギターの上達はかまえ方にもあらわれてきます。
ギター上級者であれば、
かまえ方を見るだけでギターを弾いている人の腕がわかります。
また、速弾きの練習の時の、左手の指の動かし方についてですが、
先ず、指板に対して指は垂直に立てて押さえます。
決して指を寝せて押さえないでください。
そうしてスケールポジションにあわせて指を動かしていくわけですが、
この時、指をなるべく高く上げることに留意してください。
指を高く上げることで指の筋肉が鍛えられます。
最初は指を高く上げて
ゆっくりとスケールポジションを押さえて弾いていきましょう。
そうしたら徐々に、ご自分がきれいな音で速弾きできる
限界の速さまで上げていきましょう。
このような練習も非常に効果的です。