ギター練習初心者>初心者のアンプ選び!
安いアンプでこんなにすばらしい音がだせるんだ!
■初心者のアンプ選び
これについてもなんどもしつこく言いますが、
ギターの音の8割はアンプによって決まります。
ですからアンプ選びが一番重要になります。
ロックギターにはトランジスタアンプはもちろんNGです。
初心者の方はギターは安いものでもまったく構いませんが、
アンプ選びにはこだわりましょう。
私は、PEAVEY 5150 をメインに使っていました。
PEAVEY 5150 COMBO もいいですね。
やはりオールチューブのアンプが理想ですが、高いです。
ですから無理にオールチューブのアンプでなくとも、
練習用のアンプとして10W~30Wぐらいのもので、
プリアンプ真空管かメインアンプ真空管のものを買いましょう。
私が初心者の頃は、グヤトーンからもなかなかいいアンプがでていました。
私は、グヤトーンのFLIP GAー100FC・GAー300FC
などのアンプを使っていました。
マーシャル1959に近い音がしてすばらしいアンプでした。
音のねばりや艶、迫力どれをとっても申しぶんありません。
オールチューブでも中古で安くて、いいものがあれば
それでもいいでしょう。