ギター練習初心者>必ず上達!絶対秘密!ギター選びのコツ!
ギターの上達には、ギター選びが特に重要です。
市場に出回っているギターのほとんどは外国製ギターのデッドコピーです。
とりもなおさず、外人の手の大きさにあわせて作られているのです。
手の小さい日本人が外人と同じように弾けるわけがありません。
そこで最も重要になるのがギターのネックの長さ、太さです。
手の小さい人は、
間違ってもロングスケールのギターを絶対に選んではいけません。
日本人の標準的な手の大きさは、
手をめいっぱい広げた時の
親指の先と小指の先の長さが、約20センチです。
それにあったネックの長さは、
ミディアムスケールかショートスケールになります。
選ぶ目安としては、
2弦5フレットを左手人差し指でおさえて、
1弦12フレットに左手小指がとどけばOKです。
とどかなければそのギターは
自分に合っていないギターと言うことになります。
ここが最重要ポイントですしっかり押さえておいてください。
とどかなければネックの薄いものを試すなどをしてみてください。
高いギターを買っても手にあわなくて弾けなければ意味がありません。
自分の手にあったギターで練習しなければ
ギターの上達は本当の意味で望めません。
自分の手にあったギターを必ず選ぶようにしましょう!