ギター練習初心者>・・・続きです。マーシャル、メサブギー、フェンダー、
マーシャルアンプを買ってもいい音がしないのはなぜ!
さて、続きです。
チューブアンプの太く厚い音に私は魅了されてしましいました。
チューブアンプの王様は何といってもマーシャルアンプです。
しかしマーシャルアンプといっても全ていい音がする訳ではありません。
マーシャルアンプでいい音がするものは、
マーシャル1959(100W)と1960(50W)のみになります。
1度試しに使ってみることをおすすめします。
そのほかのマーシャルアンプは全然いい音がしません。
(補足:最近発売されたマーシャルclass5は、いいアンプです。)
購入予定の方は要注意!
1960は50Wですが十分ライブで使えます。ところが残念なことに、
1959は世界中のミュージシャンが
ロンドンのマーシャル社に行き買いあさるため、入手は困難です。
しかし1960は量産されていますので、比較的手に入ります。
これらマーシャルアンプに勝るとも劣らないのが、
ピーヴィーの5150(フィフティーワンフィフティー)
というアンプです。
このアンプはマーシャル特有の、
フレーズを弾いたあとにクッキッという音がともないます。
このかっこよさがたまらない魅力です。
そのほかでは、オールジャンルで使えるメサブギー、
ベンチャーズサウンドと言えばまさにこれ、
フェンダーツインリバーブなどがあります。